ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
jirodaro
jirodaro
茨城県在住。
2006年8月にキャンプデビューしてから
嫁と娘はキャンプ卒業(T▽T)
現在は、息子とオートキャンプ、釣りを主に楽しんでおります。
そろそろソロキャンのみになるかもw

スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集 ザ・ノースフェイス特集 ガーバー特集 防災特集
スノーピーク特集ユニフレーム特集coleman特集 スノーピーク特集ユニフレーム特集coleman特集 スノーピーク特集ユニフレーム特集coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集coleman特集イスカ特集ガーミン特集CASIOウォッチ特集ガーバー特集ビクトリノックス特集防災特集ザ・ノースフェイス特集コロンビア特集マイオン特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年04月01日

またまた大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ

3/30・31またまた大子広域公園オートキャンプ場
子供の春休みに合わせ、グリンヴィラに行ってまいりました。



平日、子供が休めるのは限られた期間のみ。
私もコレを逃す訳にはいきません。
またまた大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ
スノーピーク Myテーブル竹
ユニフレーム 先割れスプーン
スタンスポーツ レキサンカラーボトル ワイド1000cc

設営完了後のチキンラーメン。
お天気のなか美味しさ2倍晴れ

pm1:00にチェックイン。
初日は快晴に恵まれました晴れ
今回もスノピのライトタープ ペンタ シールドがごろ寝&物置代わりに活躍しました。
またまた大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラまたまた大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラまたまた大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
ライトタープ ペンタ シールド 
平日とあってのびのびフリーサイトを利用する事が出来ました。
またまた大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ


到着後の風速は約4M!?と余り気になる強さでは有りませんでしたので張り出しを全開にしていました。
ただここは、風が吹いているときは午前と午後で風向きがよく変わり、日によって違います(笑

知りませんでしたが、到着時には是非センターハウスに有るモニターで天気予報(動画でしたが)を確認すると便利かも。
肝心のモニターの写真がなくてすみません(汗

またまた大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ


にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへまたまた大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
ペンタ シールドへ荷物運び
我が家では最近、ペンタ シールドを物置として使うのが定番です。
ホント良いライトタープです。
今年はイーズも欲しいな~(笑
またまた大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ

最近、やっと下の子がお手伝いをしてくれるようになりました。
ただし頼んだ事だけですが、うれしいです。
道具を運んでもらうだけでも助かっちゃいます男の子エーン
またまた大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラまたまた大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラまたまた大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
写真下部、フリーサイトの芝生が一部薄っすらと緑色に変化してきました。
ホント日に日に春を意識するようになりました。
細かくグリンヴィラ内を確かめた訳では有りませんが桜に気付きませんでした。
咲いていたのかな!?

本日はこの辺でゴメンナサイ。
続く


にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへまたまた大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
スノーピーク特集ユニフレーム特集coleman特集ザ・ノースフェイス特集ガーバー特集防災特集







同じカテゴリー(春休みキャンプ)の記事画像
3/30・31またまた大子広域公園オートキャンプ場2
同じカテゴリー(春休みキャンプ)の記事
 3/30・31またまた大子広域公園オートキャンプ場2 (2009-04-18 06:00)

この記事へのコメント
本当にグリンヴィラは、良い所みたいですね~
我が家もぜひ行ってみたいですよ~

うちの旦那さんんもキャンプ好きだったら・・・
最近すっかり出不精で、どこへも出かけてません(T_T)
自分中心で、子供達の事なんて考えてるのかな?

親子でキャンプって本当に良いですよね~
旦那も子供達とキャンプ行ってくれると良いのにな~

続きも楽しみにしてますよ~♪
Posted by haruharu5 at 2009年04月11日 08:09
haruharu5さん

こんばんは。

うちの場合は嫁がキャンプ苦手なようです(笑
寒いのも苦手です。
あと人見知りします(笑

ご家庭によって色々ですね。
今週末にまたまたまた行って来まーす。
Posted by あやときょうのパパあやときょうのパパ at 2009年04月16日 01:01
こんばんは~^^
お返事書いた勢いで、こんな時間に失礼します(^^;
うちは、両方ともキャンプ好きで、隙間でもキャンプに行こうとしちゃうので、
子供に負担がかかっちゃって(^^;イキスギデス。
今週は休んだほうがいいかな~と思いつつ、行っちゃうんですよね~(^^;

お子さん、お手伝いえらいですね。
最近、うちは他にお友達がいたりすると、まっすぐ遊びに行っちゃうので、
もう少し、親子で過ごす時間も必要だな~と感じています。
今度はテント設営や、ご飯つくったりするのももっと手伝わせてみようかな~。
せっかくキャンプに来てるのに、もったいないですもんね。
今週末もなんですね♪いってらっしゃ~い♪
今シーズンもよろしくお願いします♪
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2009年04月17日 02:30
くーちゃんママさん

こんばんは。

私も大人の時間になっちゃう事がしばしばあります(笑
いつも帰宅が11時30ぐらいです。

更新しようと思っても眠くて眠くて(笑
月6回の休暇なので、休日にはやる事満載でゆっくり更新できません(涙
くーちゃんママが羨ましいです。

最近は「手伝わないと食事の用意が遅くなるかもね!?」
なーんて冗談で言うと二人とも手伝ってくれます(笑

本当は1人で全部出来ますけどね、少しでも長く子供と会話したいので(汗
最近弁当男子に憧れています(笑
Posted by あやときょうのパパあやときょうのパパ at 2009年04月17日 23:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
またまた大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
    コメント(4)