ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
jirodaro
jirodaro
茨城県在住。
2006年8月にキャンプデビューしてから
嫁と娘はキャンプ卒業(T▽T)
現在は、息子とオートキャンプ、釣りを主に楽しんでおります。
そろそろソロキャンのみになるかもw

スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集 ザ・ノースフェイス特集 ガーバー特集 防災特集
スノーピーク特集ユニフレーム特集coleman特集 スノーピーク特集ユニフレーム特集coleman特集 スノーピーク特集ユニフレーム特集coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集coleman特集イスカ特集ガーミン特集CASIOウォッチ特集ガーバー特集ビクトリノックス特集防災特集ザ・ノースフェイス特集コロンビア特集マイオン特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年12月24日

前回の続きSGVキャンプ場

前回の続きSGVキャンプ場
中腰でペグダウン中に突然、背後から物凄い音とともにランタンが降ってきましたビックリ
犯人はもちろん息子です。写真はないのですが、ランタンが吊されているのを知らずにランタンスタンドを持ち上げようとして
ランタンは車に落下サイドボンネットにあたりホヤが割れて粉々になって落ちてきました。
幸いな事に息子は無事でした。車は凹んじゃいましたけどね(笑)思い出のアンレデットが・・・・あらあら(爆)

息子が無事ならすべてOKです。

叱らない私にむしろ息子の方が凹んでました。「パパごめんなさい・・・・・汗」いいよ。そのかわり帰ったら後片付けお手伝いするんだぞ・・・・約束だぞ!本人「うん。」

この後二人で掃き掃除ガラスの欠片を隅々くまなく取り除きました。ガラスの欠片ひとつでも残すと大変な事になっやいますからね。正直時間掛かりましたタラ~

前回の続きSGVキャンプ場

まだデュオキャンプ用のミニチェアなど装備が完全じゃなく、何時もクーラーBOXのスタンドとして代用している、キャプテンスタックさんの折りたたみチェアを使用しました。
河原の時と一緒ですすけどね(笑
前回の続きSGVキャンプ場


ポールハンガーのランタンはマックスレトロです。
テーブル、チェア等は息子の背の高さ中心です。
前回の続きSGVキャンプ場
お仲間一組登場!!でも寒さ知らずのモービルでした。車
前回の続きSGVキャンプ場

Coleman(コールマン) マックスレトロ ランタン 20W
Coleman(コールマン) マックスレトロ ランタン 20W

●使用バルブ:20Wスパイラルチューブ蛍光管
●使用電源:単一形乾電池×8本、AC
●連続点灯時間:約12時間(High)、約20時間(Low)、約100時間(Night light)
●材質:ABS、他
●機能:3段階光量調節(High/Low/Night light)バッテリーインジケーター
●仕様:防滴、3way使用(バッテリー/AC/DC)
●付属品:AC/DC12Vカーアダプター(お届け時は電池ボックス内に収納されております)
●※High/Lowの明るさの違いは、Hight100%に対してLow70%です。
●重量:約1.0kg
●使用時サイズ:約φ17×33.5(h)cm

●コールマン蛍光灯電池ランタンで最高の明るさ
●明るい20Wスパイラルチューブ管採用
●Hight/Low/ナイトライトの3段階調節
●バッテリー、AC、DC12Vカーアダプター3way使用
今なら5980円(税込)安くなりましたね。確か6980円で購入しました。
結構明るくて重宝します。
3wayは何かと便利です。

こちらは今きになってます。
マックスレトロ サンライト20W
定価 9555円(税込)↓
ナチュラム価格6980円(税込)
この価格も期間限定ですね。
Coleman(コールマン) マックスレトロ サンライト20W
Coleman(コールマン) マックスレトロ サンライト20W

●サイズ:約17×33.5cm
●重量:約1kg
●素材:ABS樹脂、他
●使用バルブ:20Wスパイラルチューブウォームカラー蛍光管 1.2V、0.15A(ナイトライト用バルブ)
●連続点灯時間:約12時間(High)、約20時間(Low)、約100時間(Night Light)
●使用電源:単一形乾電池×8本(別売)AC100V、DC12Vカーアダプター
●付属品:AC・DC12Vカーアダプター、専用ソフトケース
●交換用蛍光管:Model 170-9261
●ナイトライト用バルブ:Model 5357-129

●白熱球に近い色の蛍光管
●擦りガラス調グローブ
●乾電池・AC・DCの3タイプ電源使用可能
●バッテリーインジケーター
●メッキ調ボディー&ベンチレーター
●専用ケース付
●防滴仕様










同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
グリンヴィラキャンプ③
グリンヴィラキャンプ②
グリンヴィラキャンプ
大子町グリンヴィラにいってきました。
塩原
河原でキャンプ⑤
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 グリンヴィラキャンプ③ (2008-04-29 00:50)
 グリンヴィラキャンプ② (2008-04-25 02:58)
 グリンヴィラキャンプ (2008-04-22 09:30)
 大子町グリンヴィラにいってきました。 (2008-04-20 21:28)
 塩原 (2007-12-07 15:42)
 河原でキャンプ⑤ (2007-12-03 19:09)

この記事へのコメント
ランタンが降ってくるなんて、大変でしたね!
しかし それを怒らないパパさんと、気にする息子さん…目に浮かびます
(T_T)
Posted by FUKAGRAND at 2007年12月24日 14:16
FUKAGRANDさん

こんにちは(^o^)/

ハイ。大変でした。
一瞬何が起こったのか分かりませんでした。

ガラスの欠片が散乱し謝る息子が立ちすくんでました(T△T)

本人はその後かなりご満悦で(o^∇^o)ノ でしたので私も(o^-^)o 気にしませんでした(爆
Posted by あやときょうのパパあやときょうのパパ at 2007年12月24日 15:46
ランタンの件、大変でしたね~

誰もケガなくて、よかったですよ。それが一番大事。

バートのコットうちも愛用しています^^
寝心地よくて、お気に入りです☆
Posted by marurin at 2007年12月24日 17:33
お子さん無事で何よりです!!
我が家でも、ランタン事件ありました
犯人は嫁でした・・・(勿論怒りましたがww)
シチュウにダイブしました!!
(勿論シチュウもランタンも駄目になりましたが・・・)
フインキがあって良いのですが、けっこう危ないですよね・・・
Posted by kazu-..-rio at 2007年12月24日 21:59
こんばんは。

ランタンやっちゃいましたかぁ。
まぁ、ホヤだけならそれほどお高くないですからね。大丈夫、大丈夫(^_^)v

でも、立派ですよ、起こらないでお子さんの身を案じるなんて...
頭でわかっていても、私なら怒りの鉄拳が飛んでるかも...(^^ゞ
Posted by キャンピングパパキャンピングパパ at 2007年12月24日 22:17
怒らないパパさん、えらいっ!
うちでは、きっと怒りの言葉が降り注ぐ~。モットモ、イヤナタイプ・・・―(T_T)→

ケガがなくてよかったです(^^)
Posted by くーちゃんママ at 2007年12月25日 10:41
パパさん、クリスマスおめでとうございます。

アンレデット・・ 大変でしたね。
でも誰も怪我をしなかったので何よりです。

でっ今度のホヤはステンのメッシュですか?
私は自分で割っちゃったことがある人なので
ウィッシュリストには入れてあります。(^_^;
Posted by jbmhjbmh at 2007年12月25日 12:18
パパさん 感心するなぁ~ いいパパさんですね☆

オイラなら めっちゃ激怒してるような・・・・

>叱らない私にむしろ息子の方が凹んでました。「パパごめんなさい・・・・・」

いい息子さんに育ってますよ~ (T_T) ううぅ
Posted by wackey at 2007年12月25日 13:04
☆メリークリスマス☆ \(^o^)/

うちなら、怒ってます(^^ゞははは

息子ちゃん、けがしなくって、よかった よかった(*^^)v
ホヤ なら、買えばいいことですもんね♪
Posted by ぷっきー at 2007年12月25日 17:37
お邪魔しまーす。

ランタン、これはとってもびっくりしたでしょうね~(@_@;)
怪我がなくて、なによりでしたけど。

しかし、↑コメ同様、私だったら反射的に怒ってる事と思います(笑)
あやときょうのパパさんの対応を見習わなければと深く思っちゃいました^^;

でも、車にまで被害があったってのは、ついてなかったですね~(T_T)
Posted by くにくに at 2007年12月27日 00:24
marurinさん

お返事遅くなりますてゴメンナサイ。

>誰もケガなくて、よかったですよ。それが一番大事。

そうなんですよね。私も「それが一番大事」だと思います。

お互いデュオキャンの際は気を付けましょうね。

marurinさんもバートのコットお使いですか。
組み立て要らず、楽ちんですね。
Posted by あやときょうのパパあやときょうのパパ at 2007年12月28日 11:50
kazu-..-rioさん

こんにちは

お返事遅くなりまして、すみません。

有難うございます。

>シチュウにダイブ。
あらあら大惨事だったようですね。
皆さんご無事でしたか?

私もkazu-..-rioさんと同じ状況でしたら同じく自分の嫁に怒ると思います(笑
注意しないと危険ですものね。

予期せぬ事、沢山有りますよね。
お互いに気付けましょう。

後でお邪魔させていただきます。
Posted by あやときょうのパパあやときょうのパパ at 2007年12月28日 12:19
キャンピングパパさん

こんにちは(^o^)/

ランタンやっちゃいましたぁ(笑

おっしゃる通りホヤは買えばなんとかなりますからね。

実は以前、やはり同じように息子と二人きりでキャンプをしている時に息子が
加熱しているランタンのホヤをつかみ、指を火傷してしまった事が有りました。

その時に、どうしてつかんでしまったか本人に訊ねると「明かりがキレイだったから」と答えました。私はショックを受けました。何故ならファミキャンの時には決してやらなかった行動をとったからです。

息子に焚き火やバーナー・ストーブなどの危険性を教えていましたが、ランタンが加熱して熱くなる事を再認識させていなかったのが原因でした。

怪我をしなければそれでいいです。
無事が一番です。

本人もよく分かった事だと思います。
Posted by あやときょうのパパあやときょうのパパ at 2007年12月28日 13:42
くーちゃんママさん

こんにちは(^Q^)/

お返事遅くなりまして、ゴメンナサイ。

お褒めいただき有難うございます n(_ _)n

子供のに怪我とか負わせたら嫁(-_-メ)から私に
>怒りの言葉が降り注ぐ~。(>。<)
です。(ToT)

>ケガがなくてよかったです。
ありがとうございます。<(_ _)>
Posted by あやときょうのパパあやときょうのパパ at 2007年12月28日 14:00
jbmhさん

こんにちは。

お気使い有難うございます。

ステンのメッシュ。有りましたね。

今度検討してみます。

ただ息子は火傷の前科者ですから気を付けねばなりませんねエ。

親に似てそそっかしい所が有りますから。

有難うございます♪
参考になりました。(^Q^)/゛
Posted by あやときょうのパパあやときょうのパパ at 2007年12月28日 14:11
wackey さん

こんにちは(^o^)/

お褒めのお言葉恐縮です。<(_ _)>

>オイラなら めっちゃ激怒してるような・・・・

wackeyさんも多分そんな事はないと思いますよ。
知り合いもいないキャンプ場に親子二人だけですから。

自分の感情を出したとしても子供の悲しそうな目を見て、私はいったい二人きりで何しにここまで来たのかな・・・・・・・と後悔しちゃいますから。

たいした事ではないと思っています。

ただデュオキャンをはじめて感じた事は子供と正面から向き合っているという
素朴な実感です。

日ごろ子供と一緒にいる時間があまり取れ無いだけに、普通に憧れているだけなのかも知れませんね(笑

後ほどお邪魔させていただきます。
Posted by あやときょうのパパあやときょうのパパ at 2007年12月28日 14:46
ぷっきーさん

こんにちは。

過ぎちゃいましたがメリークリスマスです。

お返事お返事遅くなりますてゴメンナサイね。

色々(>。<)でしてエ。

(実は以前、やはり同じように息子と二人きりでキャンプをしている時に息子が加熱しているランタンのホヤをつかみ、指を火傷してしまった事が有りました。)

↑この時に夜お酒を飲んでしまっていたので大変でした。

ランタン事件はホント怪我しなくてよかったです。有難うございます。

あっ。まだホヤ買っていませんでした(爆
Posted by あやときょうのパパあやときょうのパパ at 2007年12月28日 16:04
くにくにさん

こんばんは(^o^)/

ホント怪我無くてよかったです。

ただ私の場合は子供と接している時間が短い(まだ私は恵まれているのかもしれませんが)だけで、何もしていません。

心の底に子供に対してすまない気持ちと好きなキャンプを通して息子と一緒にいたい気持ちが強いだけだと思います。

どうせなら楽しんだ方がいいですからね。

車は中古ですからへこんでもたいした事ないです。多分最初に車に落ちていなかったら燃料が満タンに入っていたので余計危なかったかも知れません。

またお邪魔させていただきます。(^ー^)ノ~~
Posted by あやときょうのパパあやときょうのパパ at 2007年12月28日 16:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
前回の続きSGVキャンプ場
    コメント(18)