ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
jirodaro
jirodaro
茨城県在住。
2006年8月にキャンプデビューしてから
嫁と娘はキャンプ卒業(T▽T)
現在は、息子とオートキャンプ、釣りを主に楽しんでおります。
そろそろソロキャンのみになるかもw

スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集 ザ・ノースフェイス特集 ガーバー特集 防災特集
スノーピーク特集ユニフレーム特集coleman特集 スノーピーク特集ユニフレーム特集coleman特集 スノーピーク特集ユニフレーム特集coleman特集スノーピーク特集ユニフレーム特集coleman特集イスカ特集ガーミン特集CASIOウォッチ特集ガーバー特集ビクトリノックス特集防災特集ザ・ノースフェイス特集コロンビア特集マイオン特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月19日

箱の森キャンプ場

箱の森プレイパーク
自転車広場に有る面白サイクル自転車
ちょっと変わった自転車が10種類以上ありました自転車
子供達は現地に着いた途端にこの始末・・・・(笑
一回20分で200円
箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場
箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場
箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場
こんなものも有りましたびっくり      ↑↑↑↑↑↑
なんか何処かで見覚えがあるような・・・・・×○の前で記念撮影(笑

箱の森キャンプ場内ドームテント
受付はこちらの建物の中に有ります。ホービーの里
玄関で見覚えがある○○が出迎えてくれました(笑
チェックイン 午後2時~
チェックアウト午前11時だそうです。
箱の森キャンプ場
ケビン1泊15450円
オートキャンプ1泊2400円
二輪車1200円

残念ながらキャンピングカーサイトは無いようです。
キャンプサイトは二段になっており、高台は見晴らしが良さそうです。
ケビンも10棟ぐらいあり、見晴らし良い更に高台に建っていました。
場内には炊事場もあり、食器を洗う洗剤とスポンジ、クレンザー等が設置されていました。
トイレは簡易型の水洗トイレになります。
男性用は個室とも1ヶ所づつ、女性用は娘の話だと2ヶ所だそうです。
気になる方は、ホビーの里のトイレかちょっと離れた管理棟のトイレもしくは自遊館のトイレをご使用してみて下さい。
200円は安い方ですね♪
箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場

区画サイトドームテント
7×7mとやや狭いサイトですが、シャンティなので余裕でした。
サイトは約38サイト、山土の上に砂利がキチンと敷かれています。
アルミのペグやV字ペグは厳しそうです。テント付属のプラスチックペグは大丈夫のようです。
皆さん利用していました。
箱の森キャンプ場

高台サイト付近の景色箱の森キャンプ場

キャンプ場内に有った山道・・・・・・
途中にこの看板が有ったので、登るのを止めました(笑ダッシュ
箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場

上の子にウインナーを焼いてもらいました♪
焼いている側からつまみ食いしていたら、少なくなっちゃたみたいですねビール
箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場

天気予報では夕方から雨でしたが・・・・・雨
お天気予報では、ある程度の雨量が有る予想が出ていましたが、降らずに朝まで持ちました。
この後はBBQをしましたが、写真を撮るのを忘れてちゃいました汗
下は後片付け後の風景です。
箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場

昼間乗った自転車が楽しかったようです。
下の子は眠らずに作っていたのがコレピンクの星
自転車自転車だそうです。
箱の森キャンプ場

やっと自分の時間青い星
自分の時間・・・チョット遅くなっちゃたかな。
写真は無いですが、温泉郷内にあるスーパー坂位屋で買った
スルメはうまかったなーイカの丸焼き
自家製のタレに20日間漬けたものと記載されていました。
スーパー坂位屋に立ち寄った際には、よく自家製のおつまみか地酒を手に入れます。

箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場
愛用のスタッキングマグ 雪峰H200

今回は200を持参いたしました・・・・
ビールお酒も飲み終わりましたので、まったりタイムもこの辺でお終い。
箱の森キャンプ場
スタッキングマグ 雪峰
撤収後のサイト
明け方に少しだけ雨が降りました。雨
空の雲が段々真っ黒になって来ましたので急いで撤収しました。くもり
箱の森キャンプ場

キャンプ場からプレーパークへ移動
場内は道でつながっておりますが、一般車両は通行禁止に
なっている所が多いです。車
徒歩で移動。

プロムナード広場(鯉のぼりの写真)という所を通り
徒渉池(水遊び場)に到着。
夏場は楽しそうな場所です。(夏期は有料でマスののつかみ取りも出来るとの事)
箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場

カリヨシの塔アスレチック広場付近に有り、正午には鐘が鳴ります。
おっとプロムナード広場におで○ん君!?がいた写真を載せ忘れるところでした(笑
気になる看板(年金積立○○)を発見しました・・・ビックリ
アスレチックは広場付近のトリム歩道にも有ります。
箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場

四季の丘
四季の丘にあります多目的広場は見晴らしが良く、山とても落ち着く場所です。
アスレチック広場と同じ場所にあり、立っているのがもったいないような場所で、子供達も寝転がりながら はしゃいでおりました。自然
写真奥にあるのは野外ステージです。
箱の森キャンプ場
箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場


足湯
自遊館 童夢(カブト虫・クワガタ館)の隣に足湯があります。
娘は足湯が気に入り、息子は自遊館の中のおたまじゃくしやカブト虫を見ていました。
標本が殆どの中5月にもかかわらずひと足早いカブト虫とへラクレスが飼育されていました。
ここの方は大変親切にカブトムシの飼育方法などを皆さんにお話しをされていました。
夏休みに来たら楽しそうな場所かも自然
箱の森キャンプ場
箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場

遊湯センター (天然温泉)
パーク内にある天然温泉の建物。キャンプ場内にはシャワーやお風呂は有りませんので
歩いても来れるココを利用いたしました。
露天風呂は有りませんでしたが、天然温泉はやはりいいですねニコニコ
営業時間は午前10時~午後7時30分まで
料金は中学生以上600円 小学生300円 幼児無料
キャンプ場宿泊利用者は中学生以上300円 小学生200円です。
箱の森キャンプ場
湿生園には水芭蕉などの植物を見ることができました。
少しだけ花をさかせていた水芭蕉が有ったのですが、方向が悪く旨く写真が撮れませんでした。残念ダウン
うさぎ広場には二匹のうさぎがいました。
自販機で餌を買いましたが、良く見ると大量に積まれた野菜が!?有り 子供達の餌には見向きも
しませんでした・・・・お腹いっぱいみたいです(笑
箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場

記念撮影
管理棟付近の案内板前にて記念撮影
GW最終という事で来場者がすくなかったですが、その分ゆっくりできました。
これからのシーズン子供と来るのには良い場所だと思います。
箱の森キャンプ場
キャンプサイトにて記念撮影
箱の森キャンプ場
最後までお付き合い有り難うございました。

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ箱の森キャンプ場

スタッキングマグ 雪峰











にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ箱の森キャンプ場


箱の森キャンプ場箱の森キャンプ場
追記
大きな駐車場の片隅に忘れ去られたようにひっそり在りました。
色が抜けたり、足が壊れたりしていて、可愛そう・・・・



同じカテゴリー(親子キャンプ)の記事画像
ただいま~
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラの夜
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ1日目
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
本日こどもの日、グリンヴィラへ行ってきます。
5月5日の子供の日にリピートキャンプしてきます。
同じカテゴリー(親子キャンプ)の記事
 ただいま~ (2010-05-05 16:23)
 箱の森プレイパーク キャンプ場 (2010-05-04 10:50)
 行ってきまーす。 (2009-05-05 09:36)
 大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラの夜 (2008-05-14 06:00)
 大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ1日目 (2008-05-09 15:17)
 大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ (2008-05-07 00:12)

この記事へのコメント
こんばんは~

楽しみにお待ちしていました!!

パパさんの記事を拝見していましたら、
何だか自分も行って来たかの様な気分になれました!
ありがとうございます♪

うちもファミリーですので子供さんの遊ぶ場所などの詳細が
とても参考になりますので嬉しいですし
つまみのお話もウケマシタ!

何よりお子様達の楽しむ姿が良いですね♪
うちも、もっとキャンプに行きたいな。
Posted by ryoryo at 2009年05月19日 19:40
ryoryoさん

こんばんは。

いらっしゃいませ~♪
お待たせいたしました~(笑

こちらこそ コメントありがとうございます。
写真増量いたしましたー(笑
キャンプ自体の写真がすくないかも知れませんがBBQも楽しみました。

この時は、沢山つまみ食いをしました。
ココだけの話 本当は、娘に「もう焼かないからね!」と怒られていました(笑

ryoryoさんファミリーの豪華BBQに比べると我が家のBBQは、モザイクが入るような感じですよー。

ryoryoさん 確かユニセラもお持ちだったような!?

レポ参考になれば幸いです♪
もっとキャンプに行けると良いですね!
Posted by あやときょうのパパあやときょうのパパ at 2009年05月20日 00:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
箱の森キャンプ場
    コメント(2)